テレビなし生活に欠かせない音楽
我が家のリビングにはテレビがありません。
そのため日中はインターネットラジオ(radikoやOTTAVA)やiTunesの中に入れている音楽を聞いています。
出産してから入院中、義実家での生活は主にテレビでした。息抜きにはなりますが、長時間見ていることに慣れていないため疲れてしまうので、自宅に帰ってからはずっと音楽を聞いています。
夜間授乳で夜起きている時間も増え、その際家事をしたりするので以前より更に音楽を聴く時間が増えて来ました。
夫婦で音楽が好きなので、iTunesにはかなりの曲数が入っているけど、それでも最近はマンネリ。
CDも断捨離してかなり少なくなり、新譜を買う機会も減りました。
4000万曲以上が聞き放題の「Amazon Music Unlimited」
そんな中最近気になっていた「Amazon Music Unlimited」に登録しました。
パソコンやスマホから4000万曲以上が聞き放題の月額制ツール。
4000万曲って一体どれくらい網羅してるのか全く見当もつかない数です。
CDを持たなくてもたくさんの音楽が楽しめるので、ミニマリストになりたい方にはすごく魅力的ですよね!
聞きたい曲がわんさか出るわ出るわ

すごい!昔聴いていた懐かしい作品や、好きなアーティストのまだ聴いていない作品などほとんどヒットしました。
登録してまだ3日くらいしか経っていませんが、ほぼ1日中Amazon Music Unlimited流しっぱなし。
こんなのも好きかも、というアーティストや曲も教えてくれるので新しい音楽に出会うこともできます。
お小遣い全部CDにつぎ込んでいた10代の私に、未来はすごいぞ、と教えてやりたい!
子供向けの童謡も充実していました

子供が起きているときは、優しめの曲か童謡を流しているので、これは本当に助かります。
同じ曲でもいろんなバージョンがあって、楽しめますね〜。
聞いた曲をもとにオススメのプレイリストも

聞いた曲を元に、自動的にオススメのプレイリストを紹介してくれます。
「睡魔に負けないロック」「朝に聴く爽やかなエレクトロニカ」「キャンプファイアで聴くロック」などつい聞きたくなるタイトルばかりです。
Amazon Music Unlimitedは30日間無料で試せます
Amazon Music Unlimitedは30日間無料なので試してみる価値はあります!
30日以内に登録を解除したらお金はかかりません。
聞きたいときに聞きたい曲が聞けて、モノも増えない。理想的な音楽の楽しみ方ですね。
登録して数日でかなりのめり込んでしまったので、1ヶ月後本登録をしてしまいそうな予感です…。
