外出時に忘れ物をよくする

私はおっちょこちょいなので、よく忘れ物をします。
必須アイテムであるおしり拭きやハンカチタオルなど、結構大事なものをよく忘れて外出して後悔しています。
結局出先で購入したりして、家にモノが増えてしまうのです・・・。
(家にはたくさんあるのにー!ってモノばかり)
これ以上モノを増やさないためにも、車にあらかじめ置いておくモノを決めようと思います!
車にあったら便利なもの【赤ちゃん編】
- おむつ
- おしり拭き
- 着替え
- タオル、ガーゼなど
- ティッシュ
- 絵本、おもちゃ
- 肘掛け毛布
- 靴下
- ビニール袋
- 非常用の水
赤ちゃんとの外出はとにかくモノが多くてよく忘れ物をしてしまいます。ちなみに私が外出時よく忘れるのが、おしり拭き、タオル、水筒の3点です。ものすごい確率でどれかは忘れてしまうので、これらが車にあると安心して外出できます。
赤ちゃんの荷物は毎回出かけるときに慌てて準備をしてしまうので、あらかじめ車に入れておくと気持ちに余裕が出そうです。
月齢が上がってきたら「砂場セット」などのおもちゃも入れておくと便利なようです。
車にあったら便利なもの【大人編】
- ペン&メモ帳
- マスキングテープ
- 小説、雑誌(タウン誌)
- 温泉セット(着替え・タオル)
- レジャーシート
- 折りたたみ椅子
- エコバッグ
- スマホ充電器
- 膝掛け毛布
- ウェットティッシュ、ボックスティッシュ
- ハンドクリーム
- リップクリーム
- 懐中電灯
- 傘
- 軍手
子供が車の中で寝落ちてしまい、起こすのがかわいそうでしばらく寝させておくことがよくあります。そんな時に隣で時間を潰すのに小説や雑誌があると助かります。
タウン誌を積んでおくと、突然外食に行くことになった時など参考になるので役に立ちます。
ハンドクリーム、リップクリームはこの時期ついつい買ってしまいがちなので、絶対に車に入れておきます。
懐中電灯、軍手などは非常時に便利かと思います。
車にストックしておくことでモノを増やさない!
家にたくさんストックがあるものや、家に置いていても使わないものは車に置くと使えるかもしれません。外出する度に購入して、家の中のモノが増えることを防げます。
すっきりとした部屋にするためにも、車の中を準備万端にしておこうと思います。