【お買い物マラソン】楽天買いまわりで損をしない!買うべき日用品7選
楽天お買い物マラソンで、無駄なく、効率よく買い物をしたいなと日々考えています。 このようなイベントにに乗せられてあれこれポチった後、よくよく見たらAmazonの方が安い…なんてこともよくあります。 出来るだけお得に、損を…
楽天お買い物マラソンで、無駄なく、効率よく買い物をしたいなと日々考えています。 このようなイベントにに乗せられてあれこれポチった後、よくよく見たらAmazonの方が安い…なんてこともよくあります。 出来るだけお得に、損を…
ようやく重い腰を上げて、マイナンバーカードを作りました。 通知カードが送られて来た際に、「個人番号カード交付申請書」も一緒に送られているのですが、紛失してしまい…。 市区町村の窓口で再発行も可能ですが、なかなか時間が取れ…
ポイントサイトに時間を費やした過去 ポイント大好きおばさんだった以前は、毎日ポイントサイトやアプリにアクセスしてミニゲームやアンケートに答えてポイントを貯める生活に時間を費やしていました。 「タダでポイントやクーポンがも…
もっと貯金を増やすために特別費を見直す 第二子が誕生して、これから更に貯金を増やしていきたいと思っています。 そのため、今まで見て見ぬふりをしてきた「特別費」を真剣に考えてみることにしました。 月々の生活費のやりくりがう…
臨時収入がありました あけましておめでとうございます。本年もこのブログをよろしくお願い致します。 突然ですが!なんと、この度夫からお年玉10000円を頂きました。ありがたい話です! 私は現在育休中。お小遣い…
銀行口座の断捨離をした結果残った住信SBIネット銀行 銀行口座を何個も持っていて、貯金や引き落としなどを分散していませんか? 私も過去、銀行口座をなんと11個も持っていて、その大半が全く使っていない不要な口座でした。 今…
紙おむつを安く買う方法を日々模索中 日用品の中でどうしても削れないのが紙おむつ。 我が家は布おむつを使用しているので、日中家では紙おむつを使わない生活をしていますが、 夜と外出時はどうしても紙おむつに頼ってしまいます。 …
何年も使用していない広島銀行の通帳。 現在は県外に住んでいて、広島銀行の通帳を使う予定は今後もありません。 広島に帰省する機会に、口座を解約することにしました。 私の広島銀行の口座の状況 開設したのは5年前で、最後に通帳…
この度、保険料の見直しをしようと決めました。 実は結婚当初に保険に加入して以来見直しをしておらず、子供ができた今も当時の保険のままでいました。 保障内容もイマイチ把握しておらず、独身時代に入った保険のままで、夫に万が一の…
食費と日用品費を抑えるために、クリアファイル家計簿始めました 先月我が家の食費(外食費込)と日用品費を計算してみたところ、なんと75000円もかかっていました。 夫婦二人と1歳児の3人暮らしでこの金額はあまりにも使いすぎ…
知らなかった!我が家の家計が赤字!? 先日夫と我が家の家計の話をした時に、我が家が現在毎月大赤字だということを知りました。 実は私、専業主婦にも関わらず家計にほとんどノータッチ。全て夫に任せていました。食費のお財布からお…
この度銀行口座の断捨離を進めるべく、全く使用していなかった新生銀行の解約を行いました。 口座が休眠状態になっていたので、復活させるところからのスタートでした。 以下、解約方法の手順をまとめました。 新生パワーコールに電話…