妊娠線予防クリーム、保湿さえできれば安いクリームでOK!
妊娠線予防専用クリーム、高すぎる 現在第二子を妊娠中。毎日妊娠線予防のために保湿が欠かせません。 それにしても、妊娠線予防クリームってめちゃくちゃ高くないですか? 実は第一子出産後に、夫から出産のご褒美にと産後のケアにも…
妊娠線予防専用クリーム、高すぎる 現在第二子を妊娠中。毎日妊娠線予防のために保湿が欠かせません。 それにしても、妊娠線予防クリームってめちゃくちゃ高くないですか? 実は第一子出産後に、夫から出産のご褒美にと産後のケアにも…
専業主婦、毎日TODOリストを作っています。 現在1歳子育て中(そして妊婦)の主婦です。 主な仕事は家事、育児で毎日が同じことの繰り返しですが、日々にメリハリをつけるために毎日TODOリストを作っています。 このリストを…
紙おむつを安く買う方法を日々模索中 日用品の中でどうしても削れないのが紙おむつ。 我が家は布おむつを使用しているので、日中家では紙おむつを使わない生活をしていますが、 夜と外出時はどうしても紙おむつに頼ってしまいます。 …
1歳児のいるアパートでのクリスマス もうすぐクリスマス。 結婚当初からお部屋にクリスマスツリーが欲しい!と思っていますが、狭いアパートに住んでいる我が家には飾る場所も収納する場所もなく、子供がわんぱく盛りなので、外出先で…
テレビ断捨離後の我が家の子供部屋を紹介します 2LDKの狭い我が家のリビングは、子供部屋兼寝室になっています。 以前テレビとテレビ台がありましたが、邪魔になってしまったので思い切って夫の部屋へ移動。 関連記事ɛ…
宮崎市で子育て中のママにおすすめの「フローランテ宮崎」。 四季折々の花が楽しめ、整備された広い芝生のある植物園と公園が一緒になった市営の施設です。 広々とした公園は週末家族連れで賑わっています。幼稚園や保育園の遠足にもよ…
朝活したいけど・・・できません。 朝、毎日家事が忙しくてあっという間に昼間になってしまうのが悩みです。 子供がいると思い通りに行動できないので、子供が不機嫌だったり、ご飯を食べなかったり少しでもイレギュラーなことが起こる…
アレルギー持ちの子供の1歳の誕生日のメニュー 子供が1歳になりました。 うちの子は卵・乳製品のアレルギーなので、普通の生クリームたっぷりのスポンジケーキは食べれません。 食事も普段から卵や乳製品を排除したものを食べていま…
1歳になる子供が初の発熱 子供が生まれて初めて熱を出しました。 幸い0歳児の時は1回も熱を出すことがなかったので、初の発熱でどうしようか迷いました。 熱を測ると38.3℃。いつもは元気な子供が少しグズってい…
宮崎市にある子連れに優しいと噂のハンモックカフェ ママ友に教えてもらって、ずっと気になっていた上北方の「SUNCAFE」に家族3人で行ってきました。 入ってすぐにお靴を脱いで、一面のフローリング。 そして・・・・ 大量の…
外出時に忘れ物をよくする 私はおっちょこちょいなので、よく忘れ物をします。 必須アイテムであるおしり拭きやハンカチタオルなど、結構大事なものをよく忘れて外出して後悔しています。 結局出先で購入したりして、家にモノが増えて…
子育て中の我が家の部屋の現状 毎日毎日掃除しているのに、夜になる前には部屋はグチャグチャになり、 子供が寝静まる頃には自分も疲れ果てて、片付ける間も無く一緒に眠っています。 雑誌やインスタグラムを見ると、子…