子供とおうちでクリスマス。すぼら主婦の簡単クリスマスランチ

スポンサーリンク

1歳の子供とおうちで過ごすクリスマス

子供ができてからは、クリスマスはすっかりおうちで過ごす派になりました。

2017年はちょうど週末とかぶり、外出すると人の多さにさらに疲れてしまいそうだし、インフルエンザなどの感染症も怖いので、ゆっくり過ごせるお家が一番楽。

朝から少しずつランチの用意を開始して、お昼から家族でクリスマスパーティー開始です。

手抜きメニューで簡単クリスマスランチ

ほとんど出来合いもので恥ずかしいのですが、クリスマスメニューは以下の通り。

  • ピザ(ナポリの窯)
  • モスチキン
  • サラダ(リースサラダ、マカロニサラダ)←クックパッドの簡単メニュー

かなりジャンクですが、夫も私もこのくらいのメニューが好み(笑)。

ナポリの窯でピザを宅配したのは初めてでしたが、すごく美味しくてサイズもちょうどよくてピッタリでした!他のピザ屋と比べてヘルシーだという話です。

ピザやサラダを乗せている緑のお皿はアラビアのavec。26cmサイズのお皿は普段あまり使いませんが、今日は大活躍でした。

1歳の子供のクリスマスランチプレート

1歳の子供はアレルギーもあるので別にプレートを用意。クリスマス感ゼロですが(笑)。

チキンライスに、ポテト、かぼちゃスープ、モスチキンのおすそ分け。野菜が少ないです…。

普段和食ばかりなので、こういった時は洋食を!

大好きなお店のクリスマスケーキ

クリスマスケーキも手作りはせず、好きなお店のものを買いました。

子供にはホットケーキを別途用意。

もう少し大きくなったら一緒にケーキを作ったりできるようになるのでしょうが、今はは大人が食べたいケーキを選ばせて頂きました。絶品過ぎる大満足のケーキです。二日に分けて食べます(笑)。

おうちクリスマスランチの合計金額

  • ピザ・・・・・2,700円
  • チキン・・・・1,350円
  • ケーキ・・・・4,200円
  • スーパー・・・1,500円

合計       9,750円

割と贅沢にお金を使ってしまいましたが、外食してレジャーを楽しんで疲れるのと同じくらいのお金をかけるのなら、クリスマスくらいこのくらい使ってもいいかな?と思っています^^

ケーキもかなり割高ですが、夫婦揃って大好きなケーキ屋さん。

こんな日に買わないでいつ買う?ということで奮発しました。大満足です!

食べきれなかった料理は晩御飯、さらには次の日の朝ごはんにも繰越しできたのでかなり助かりました(笑)。結果3食で9,750円ならいっか!となりますね。

クリスマスランチ代はボーナスより計上させて頂きました。

夫婦間のクリスマスギフトにおすすめの腕時計

私から夫へのプレゼントは用意できませんでしたが、ダニエルウェリントンさんから夫へ素敵なクリスマスプレゼントが!!

豪華なボックスに入った腕時計。腕時計と合わせてつけるおしゃれなブレスレットとセットになっています。夫も大喜びです!!

私も愛用しているダニエルウェリントンの腕時計。年齢問わず付けれるデザインです。

ダニエルウェリントンの公式サイトでクリスマスキャンペーンを開催中。来年1月8日までのキャンペーンなので、クリスマスプレゼントの用意が遅れてしまった方にも安心です。

キャンペーン期間中:
・対象腕時計ボックスの購入でストラップ無料
・腕時計と任意商品を2点セットで購入する場合10%OFF
・クリスマス限定ギフトボックス贈呈

今回ダニエルウェリントン公式様から、ブログ読者様用に15%のディスカウントコードをご用意して頂きました。購入の際は宜しければご利用ください。

15%OFFクーポンコード:slowlife

有効期限: 2018年1月15日まで

▶︎ダニエルウェリントンの公式サイトはこちら

まとめ

インスタグラムなどSNSを見ると、すごく丁寧に料理を作られているご家庭がたくさんあってすごいなぁ〜と思う反面、私には無理!と割り切ってます(笑)。子供小さいし、妊娠中だし!と自分を甘やかしております。(妊婦にはふさわしくないメニューですが・・・)

インスタ映えとは無縁の手抜きメニューで恥ずかしいですが、こういう家庭もあるんだよーってことで紹介させて頂きました。

 

スポンサーリンク