広島県三次市に子連れに優しいマクロビオティックカフェがあります。
南畑敷町にある「はやりのごはん」です。
マクロビオティックというと、ストイックなイメージを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、マクロビオティックとは、穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。
チャヤマクロビさんより引用
「はやりのごはん」では、卵・乳製品・白砂糖不使用で、お米は玄米を使っています。
アレルギーのある人はもちろん、体に優しいごはんを食べたい方にぴったりのお店です。

2014年にオープンされたこちらのお店は自宅の一部をお店として営業されています。
一面フローリングのお座敷で、広いキッズスペースもある子連れに嬉しい場所です。
週替わりランチプレート
ランチは週替わりランチプレート、べジバーガープレート、キッシュプレートがあります。
どれも900円程度で1000円以下で頂けます。
私は週替わりプレートを注文しました。

この日のメニューは
- もちもち玄米ごはん
- 厚揚げの酢豚風
- 小松菜と豆もやしのナムル
- ごぼうサラダ
- 車ふのトマト煮
- じゃがいもとひじきのねりごま和え
- 野菜たっぷりスープ
でした。
動物性の食品は一切使われていないのに、この彩り、ボリューム!
そしてもちもちの玄米の美味しさに感動です。マクロビごはんは食べた後も胃がもたれないのがうれしいです。
キッズプレート 500円

大人と同じ内容のキッズプレートもあります。
うちの子は卵・乳製品のアレルギーのため外食先で同じものを食べるのはとても難しいのですが
このプレートはすべて食べることのできるものばかり。喜んでパクパク食べていました。
ドリンク&スイーツ

ナッツのタルト(手前)とバナナといちじくのクランブルケーキ(奥)。
こちらも卵・乳製品・白砂糖不使用のスイーツです。優しい甘さでした。
コーヒーはノンカフェインコーヒーを頂きました。
まとめ

はやりのごはんは女性のお客さんが多く、特に子連れママや妊婦さんがたくさんいらっしゃいました。
食に気を遣うママに嬉しい優しいマクロビごはんは、外食でも罪悪感なく楽しめますよね。
そして子供たちがのびのび遊べるスペースがあるので、ついつい長居してしまいます。
持ち帰りのお弁当や焼き菓子の販売もされているので、おうちでも優しくて美味しいマクロビ食を頂けますよ。
三次市や庄原市で子育て中のママの外食にぴったりな場所だと思います!
はやりのごはん
住所:広島県三次市南畑敷町57-1
電話:0824-62-2359
営業時間:営業時間: 11:00〜17:00