【断捨離】化粧品を整理中。30代主婦のメイクグッズ。

スポンサーリンク

【断捨離】化粧品の整理をする

飽きて使っていないもの、肌に合わなかったものなど、いらないものはどんどん処分。

メルカリを使って必要な方に売ったり、明らかに古いものなどは捨てました。

数が多すぎて困っている方は、化粧品買取サイトなどを利用してもいいですね!

そして、断捨離後に生き残った化粧品がこちらになります。

私のスペック

  • 30代前半
  • 乾燥肌
  • 乳児育児中
  • 主婦

 

基礎化粧品

化粧水・乳液・日焼け止め・保湿

  • 化粧水:ハトムギ化粧水(容器は無印良品)
  • 乳液:無印良品 乳液 しっとりタイプ
  • 日焼け止め:無印良品 日焼け止めミルク
  • 保湿:ヴァセリン
  • オイル:ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル







基礎化粧品はシンプルでプチプラのものばかりを使っています。

高い化粧水をちびちび使っていられないので、安い化粧水をバシャバシャ使っています。

以前にいくつか少しお高めの化粧水を使っていましたが(アルビオンのスキコンとか、クリニークとか)肌に全く合わず大変な事になりました。

結局シンプルなハトムギ化粧水が一番私にはあっています。ヴァセリンはリップ、ハンドクリーム、ボディクリームになってコスパ◎。

クレンジング

メイク落としはリ・ダーマラボのモイストゲルクレンジングを愛用。

今までは無印のオイルクレンジングを使っていましたが、潤いのあるクレンジングが欲しいなぁと思い、@コスメで探し、こちらにたどり着きました。これは本当にびっくりするくらい潤います。W洗顔不要です。

ベースメイク

下地

  • MIMURA SMOOTH SKIN COVER

一度の使用量は米粒程度でかなりしっとり綺麗につきます。化粧崩れがしにくいので子育て中に重宝する下地。

BBクリーム&ファンデーション

  • リキッドファンデ:トワニー、RMK
  • BBクリーム:エッセンスイン

一番使っているのはRMKのクリーミィファンデ。

くすみとかすごくキレイに消えるのでお気に入りです。使い切ってもまた買う予定。

RMKは下地もすごく好きなんですが、高い割にすぐになくなるので使い続けられません。

普段はすっぴん。散歩や買い物だけの日にはBBクリームのみ。お出かけでしっかりメイクをするときだけファンデーションを使っています。

コンシーラー・バウダー


  • コンシーラー:イヴ・サンローラン、RMK
  • パウダー:トワニー、エレガンス、ゲラン

コンシーラー2つ、パウダーが3つもあります。

こちらも貰い物が多いです。1つでいいのですが、一番使うのは、真ん中のゲラン。

ラメが入っていて艶っぽい仕上がりが好きです。

しかし卵ボーロのような形状は可愛さの反面携帯には非常に不便。

右のトワニーのミラノコレクションは今の私の肌とは相性が悪いので、手放そうと思います。

左のエレガンスラ プードル オートニュアンスの色はゴージャス。肌が黒めな私と相性がいい色です。

アイメイク

  
  • アイシャドウ:ルナソル スキンモデリングアイズ
  • アイブロウ:メディア
  • アイライナー:キャンメイク

ルナソルのアイシャドウは使いやすい色味が魅力。友人でも同じものを使っている人が多いです!

定番品にしたいなぁと思っていましたが、もう少しクリーミィなタイプのアイシャドウが好きなので使い終わったらまた冒険します。

アイブロウ、アイライナーはプチプラ。キャンメイクは雑誌でおすすめされていたので購入。今はブラウンのアイライナーが欲しいな〜。

リップ

  • リップグロス:ブルジョワ
  • リップ:カバーマーク、イヴ・サンローラン

全て頂き物。普段はワセリンかメンタームかポール&ジョーのリップクリームのみ。

お出かけの時だけ使っていますが、本当に使わないので、カバーマークとブルジョワは断捨離しようと思います。

イヴ・サンローランのルージュ ヴォリュプテ シャインは「婚活リップ」として有名ですね。

30代子持ちですが、こちら愛用しています。香りもすごくいいです〜

チーク

  • チーク:ブルジョワ

サンプルの頂き物。チークはこれ一つです。
ブルジョワはもう日本での販売は終了しているようです。上品な色味でお気に入りですが、ケースが安っぽいのがちょっと残念。

まとめ

ミニマリストに憧れて、化粧品もぐっと減らしてコストもあまりかけたくないのですが、

コスメ大好き!メイク大好き!なので、なかなか減らせませんが、基本的に今あるものを使い切って減らす、という考えです。

そして母がコスメ好きなので、合わなかったり飽きた化粧品を娘の私によこしてくれます。

断捨離中なので少し困りますが、ハイブランドの化粧品など自分では買えないのでありがたく使わせて頂いています。

自分の定番をしっかり定めたいと思っていますが、なかなか運命の化粧品って出会えないんですよね。色々使うのも楽しいし。

ミニマリストになりたい事もあり、少ない数でシンプルに、且つ肌にいい化粧品を見つけたいです。

ハイブランドの化粧品を使いたい

探せばプチプラでもいいコスメが沢山あると思います。

しかしハイブランドのカウンターコスメは品質も良く(特にファンデ)、パッケージも格段可愛い!

使うだけで気分がアガります。

これはメイク以前に気持ちの問題です。

以前ジェーン・スーさんが、「コスメは甲冑」とおっしゃってましたが、まさにその通り。

断捨離断捨離言うてますが、こういった楽しみな部分はまぁいっかなと開き直っています。

なのでこれからもコスメは色々試して、沢山楽しみたいと思います。

ちなみに8ヶ月後、こうなりました。

関連記事▶︎コスメの断捨離をする前に自分に似合う色を見つけよう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

スポンサーリンク