メイク大好きだけど、コスメは最小限にしたい
8ヶ月前に私が使っているコスメをこのブログで紹介させて頂きました。
アクセス数も多く、特に断捨離中の主婦の方に多く見て頂いたようです。
関連記事▶︎【断捨離】化粧品を整理中。30代主婦のメイクグッズ
しかし「ミニマリストになりたいくせにコスメ多くない?」という声が聞こえてくるような内容でした。
後々自分で読み返しても、なんだかゴチャゴチャしていて恥ずかしくなってきました。
それから8ヶ月。ラインナップがかなり変わりました!!
断捨離をした私(30代主婦)の最新コスメ事情をおしらせします。
メイクボックスを処分し、棚とポーチに入るだけの量にした。
無印良品のコスメボックスを愛用していましたが、結構大きいし、必要なコスメは洗面所の棚とポーチに入れているので不必要だと判明。潔く処分しました。
基礎化粧品は棚に、小物は全てポーチに収まるサイズまで減りました!
洗面台の棚

ポーチの中

今使っている基礎化粧品、コスメはこれだけになります。
8ヶ月前と比べるとかなりスッキリしたと思いませんか(汗)。
ファンデ、お粉はそれぞれ3つあったものを2つに減らせました。今後使い切って1種類まで減らします。
基本的に全てのアイテムを1種類にするのが理想です。毎日使うものだけを残します。
リップやチークも使い切ったり、古くなりすぎていたものは処分。そして欲しかったアイテムも追加してメイクが更に楽しくなりました。
新しく追加したアイテム
マスカラ&ビューラー
ここ数年マスカラ&ビューラーを使わずメイクをしていましたが…また使いたくなってしまいました。
友人がオススメの、あまりバチバチになりすぎないさりげなくつくメイベリンのマスカラを使っています。
チーク
前回の記事でも欲しいと言っていた、THREEのチークをゲットしました。ほっぺに載せて広げるクリームタイプのチークで、さりげないし落ちにくいのでお気に入り。
夫のボーナス時に特別に買ってもらったものなので、リピートできるかは不明ですが…。チークに3,000円は痛いです(涙)。
チークはキャンメイクやセザンヌなどのプチプラでも結構いい仕事をしてくれますからね。
アイシャドウ
欲しかったアディクションのアイシャドウを友人から誕生日プレゼントに頂きました!
念願のピンクのアイシャドウ!キラキラが可愛く、下まぶたやチークにも使えて便利です。
あとは前回の記事に載っていなかったけど元々持っていたものとして、あんず油(ヘアオイル)やポール&ジョーやメンタームのリップクリームなどがあります。
少し増えてしまったけど、本当に欲しいものだけしか増えていないので満足しています。
コスメはお気に入りだけを最小限持っていれば満足

私はメイクは大好きですが、いろいろな種類のものをたくさん持つのではなく、肌に合ってお気に入りのものだけを少量持って入れば満足なタイプです。
メイクのパターンは決まってしまいますが、少ないコスメでいろいろなメイクができるように研究しています。
私の中では
- 基礎化粧品はプチプラが肌に合う
- ファンデやお粉などのベースメイクはデパコスが良い
- アイライナーやチークなどはプチプラでも良いかも
というなんとなくのルールがあります。
とりあえず下地は綺麗に作って色物は安くて良いやつあれば使う!みたいな。
プチプラコスメを上手に使ってメイクされてる方の動画など、すごく勉強になります!