逃げ恥の魅力は?
逃げ恥、ハマっています。いよいよ明日最終回かあ。寂しい・・・。
このドラマ、家の中がメインのドラマで二人暮らしの日常の描写がすごく素敵なんですよね。
視聴率もぐんぐん上がっているみたいですね。
家事シーンが多い
ガッキー演じるみくりちゃんが掃除や洗濯、料理をするシーンが多くあります。
掃除をするのにたくさんの種類の洗剤を使いこなしたり、料理もどれも美味しそうで毎回楽しみです。洗い物をしたり、ダイニングテーブルを拭いたりする姿すらいいなぁ〜と思っちゃいます。
みくりちゃんの仕事一つ一つが丁寧で、すごく憧れます。
ドラマとはいえ、毎日こんなにきちんと家事をこなしているみくりちゃんを尊敬します。
ドラマを見終わった後我が家の散らかりっぷりを見ると愕然とします(笑)
インテリアが素敵
平匡さんのお部屋のインテリアがすごく素敵です。
調べて見たら、美術協力がIDC大塚家具でした。そりゃ素敵なはずです。
どの家具も結構高いものばかりです。すぐには真似できない・・・。
それにしても、今まで彼女なしだった男性の部屋にしてはおしゃれすぎるぞ!
平匡さんはお洋服もフレッドペリーとか着てすごくおしゃれなんですよね。
ガッキーと星野源くんが可愛すぎる
元々星野源くんのファンで見始めたドラマですが、ガッキーの可愛さに毎回胸が熱くなります。これが世の男性を魅了するガッキーの力か!!納得です。
現実にはいなさそうな可愛いガッキーだけど、普通にいそうな雰囲気の演技が素敵です。
二人ともお似合いだからこのまま付き合っちゃえばいいのに〜^^
みくり飯、作ってみました。
鶏肉と秋野菜の黒酢炒めと鮭と枝豆の炊き込みご飯

逃げ恥公式クックパッドに掲載されているドラマに出てきたレシピを作ってみました。
黒酢炒めは簡単ですごく美味しくてまたすぐリピートできそうです!
でも炊き込みご飯は、思っていた以上に手間がかかって大変でした(笑)。
まずお米を30分ざるにあげておく←この時点で若干くじけそうでした(笑)。
枝豆の皮をむいたり、きちんとだしを取ったり・・・。レシピ考えた人本当に尊敬します。
生後10ヶ月、後追いマックスの子育て中に手の込んだ料理をするのはなかなか厳しいです。
でも味はすごく美味しかった!次回は時間があるとき丁寧に作りたいです。
スキレットdeナポリタン

こちらは別日に作った「スキレットdeナポリタン」。
平匡さんの誕生日ディナーに出てきた一品です。
この日のご飯本当に全部真似したいくらい素敵だったのですが、逃げ恥の公式クックパッドにはこのナポリタンしかレシピがなかったのです。残念。
このスキレットは未使用だったものをメルカリに売ろうかと思っていましたが、どうしても作りたくなってやめました(笑)。
ナポリタン自体そんなに好きではないのに。テレビの力は恐ろしい。