夜家事始めました。育児中の朝の時間を少しでも楽に。

スポンサーリンク

朝活したいけど・・・できません。

朝、毎日家事が忙しくてあっという間に昼間になってしまうのが悩みです。

子供がいると思い通りに行動できないので、子供が不機嫌だったり、ご飯を食べなかったり少しでもイレギュラーなことが起こると午前中で終わらないことも。

朝早起きをして家事を済ませることができれば一番いいのですが、なかなか起きれないのが悩みです。

 

今までの朝の時間の過ごし方

朝の家事は以下の通りです。

・夜に回しておいた洗濯物を干す
・2回目の洗濯(布おむつなど子供の服を洗濯する)→干す
・麦茶を作る
・お味噌汁を作る
・布団をたたむ
・子供のご飯を食べさせる
・掃除機をかける
・床を拭く
・(日によって)夫の昼食の準備

夫は勤務時間が不規則なので朝ごはんを一緒に食べることはありません。

自分の朝ごはんは、隙間をぬって食べますが、食べないことも多々。

全ての作業中に子供が後追いしてくるので大変です。

全てが終わった頃にお昼寝の時間が始まるので、授乳タイムです。

 

 

夜に家事を済ませることはできないか?

朝忙しいのなら、夜にできることを済ませればいいじゃないか!

1歳を超え、寝る時間が安定してきて、夜の時間少し余裕が出てくるようになりました。

朝の作業の中で夜できそうなことを見直してみることにします。
・夜に回しておいた洗濯物を干す
・2回目の洗濯(布おむつなど子供の服を洗濯する)→干す
・麦茶を作る
・お味噌汁を作る
・布団をたたむ
・子供のご飯を食べさせる
・掃除機をかける
・床を拭く
・(日によって)夫の昼食の準備
[/ul]

夜に回しておいた洗濯物を干す

今までは、お風呂が終わった後にすぐ洗濯物を回し、朝起きてから干していました。

よく考えたら、夜の間に洗濯槽に放置している洗濯物は雑菌が繁殖していますよね・・・今まであまり気にしなかったけど、朝時間云々以前に、回した後にすぐ干した方が衛生面で良さそうです。

今後は、夜洗濯が完了したら、一旦室内に干しておくことにしました。

今の季節まだ乾燥もしているので、加湿代わりにもなりそうです。夏だったら外に干しても良さそう。

しかし夜に洗濯物を干すことは縁起が悪い、という話も聞きます。

赤ちゃんの服を夜干しすると、夜泣きするという噂も。(洗濯物が冷たくなるから?)

我が家は布おむつを使っている関係で、どうしても洗濯機を2回回すのですが、布おむつを含めた子供の服は、朝起きてから洗濯することにします。

噂を信じる信じないもありますが、夜に2回洗濯機を回して干すのはさすがに疲れるので^^;

 

麦茶を作る

子供が飲む麦茶を毎朝起きたらすぐに作っていました。

煮出すタイプで、忙しい朝に子供の朝食と一緒に出すと、まだ熱々のままで、何度か熱い経験をさせてしまったことがあります。夜に作っておく方が子供のためにも良さそうです。

 

現在麦茶を入れているポットがかなり保温性が高く、熱々の麦茶を入れても、翌朝もほどよい温度で温かく飲むことができてとっても便利。

シンプルなデザインでインテリアとしても気に入っています。 我が家は黒を愛用。

 

お味噌汁を作る

できれば出来立てを食べたいし、子供にも食べさせたい。

でも、材料を切っておくこと、お出汁を用意しておくことは夜のうちにできそうです。

材料は様々な具を切っておいて、ジップロックに詰めて冷凍しておくと便利。翌朝そのままお鍋に入れることができます。

子供が野菜がいっぱい入ったお味噌汁が好きなので、ジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、人参、ほうれん草、豆腐、わかめ、もやし、キャベツなど日によって色々な具材を用意します。

 

お出汁は、昆布、煮干しなどを一晩つけておくようにしました。

朝お味噌汁を作っていた時は昆布を30分ほどつけておいていましたが、本来は一晩つけておく方が美味しいお出汁が取れるそう。

これで朝の時間はかなり節約!そして朝急いで作ったものより美味しいお味噌汁が食べれるようになります。

 

夜に家事をする生活をしてみて

夜にできることをするようになって、朝が信じられないくらい楽になりました!

特にお味噌汁の作業は子供に邪魔をされるとなかなか進まなくて毎日困っていました。

子供にご飯を食べされる時間もきっちり決められるようになりました。

テレビを見たり、ラインをしたりと夜にやりたいことがある人にとっては夜家事はなかなか集中できないかもしれません。

私は夜にテレビを見たりしないので、家事に集中できるし、夜に家事をする生活スタイルは向いているように思いました。

早起きをすることがいいのはわかっていますが、自分の身の丈にあったやり方を見つけることができたので、当面は夜家事を続けてみます!

スポンサーリンク