2017年11月の断捨離の成果

スポンサーリンク

手放したもの(捨てたもの)234 個

先月の勢いを持ったまま、今まで捨てることを躊躇してものを思い切って断捨離できた月でした。

しかし逆にマタニティ服のお古を頂いたりと、モノが増えてしまった月でもあります。

キャンプ用品

結婚前はフェスに行くのが大好きで、そのためのキャンプ用品をいくつか持っていました。

結婚してからは全く興味がなくなり、もう4年以上全く使っていないものばかり。どれも高かったのでなかなか手放せずにいましたが、メルカリでそのほとんどを売ることができました。いいものばかりなのでかなり高く売れてラッキー!

寝袋やアウトドアウェアだけは残しています。

書類・手紙等の紙モノ

先月(10月)もかなり処分しましたが、再度見直してみるとやっぱり出るわ出るわ。

紙モノは基本全捨てがいいと聞いているので、本当は全部捨ててもいいんだろうけど…当初の2割くらいの量まで減らしています。紙モノに関しては毎月見直しをしていこうと思います。

マスキングテープ

ついつい買ってしまうマスキングテープ。11月月初は写真の量ありました。おそらく50個弱。

現在は30個位まで減らすことができました。好みではないものや使いづらい細いものは全て売り、手紙や梱包にも積極的に利用。

目標は10個くらいまでに減らすこと。一番多かった時期は100個を超えていたので、ここまで減らせて感無量です。

食器

小さなヒビや欠けがあっても使っていた食器がいくつかあったのを処分。

在庫が多くあるマグカップも数を見直し。片方が割れてしまったペアマグなどはメルカリで売りました。

3人家族なのに、一時期20個近くあったマグカップですが、現在は10個くらいまで減らせました。それでもまだまだ多いです^^;

スターバックスの巨大なご当地マグカップが4つもあるのをどうにかしたいのですが…夫のお気に入りなので手放せません。

人気のブランドのマグカップはメルカリでは高く売れますが、ノーブランドの物は送料を考えると処分したほうが良さそうです。

断捨離での収入 約30,500円

メルカリ 30,000円

計18売れました。単価が高いものが多かったのでこの金額になりました。家電やキャンプ用品を売ったのが大きかったです。

10月からメルカリの入金を10,000円単位で振り込むようにしたので、正確な金額はよくわかりませんが、おそらく同じくらいになるかと思います。

ブックオフ 500円

小説類を20冊程度売りました。メルカリでも反応がなさそうなものは安くても潔くブックオフに持って行くほうがスッキリします。

まとめ

10月から断捨離に勢いがついています。11月は今まで悩んでいたキャンプ用品に手をつけることができて満足です。

妊娠後期になってきたので、動ける時期も限られてきています。

今年中にできるだけ断捨離して、すっきりとした育児をできる環境を作っておこうと思います。

最近学んだ捨てる基準の一つが「今使っていないもの」

今読んでいない本、今使っていない服。「いつか使う」の「いつか」はほぼ来ない。

いつ来るかわからない日のためだけに部屋の貴重なスペースを取ってしまうのは勿体無いです。必要になった時にまた用意すればいい。

そう思うと今までなかなか手放せなかったものにどんどん手をつけることができるようになりました。

12月は大掃除も兼ねていつもより張り切って断捨離するぞ!何度目かわからない本、服の見直し、メルカリでもなかなか売れないものは思い切って処分!を目標に頑張ります。

 

スポンサーリンク