友人に教えてもらって、フリマアプリ「メルカリ」を始めました。
TVCMでよく耳にしていましたが、めんどくさそうだな〜となんとなく敬遠していました。
しかし一度使ってみると、すっかりハマってしまいました!!これは非常に断捨離に役に立ちます。
捨てようと思っていたものが次々と売れる
メルカリのメリットは
- とても簡単に出品できる
- 比較的すぐに売れやすい
- ジャンルを問わない
昔はヤフオクや楽オクを使っていましたが、出品するのがかなり面倒くさいし、なかなか売れなくてやめました。
その後はリサイクルショップに持ち込むようになりましたが、値段がほとんどつかず、ブランド服も買取10円なんてザラ。
メルカリは最低でも300円くらいの値段はつくし、欲しい本人に直接渡るからいいですね!
メルカリでどのくらい稼げる?
メルカリで出品した商品は、販売金額から
・手数料(10%)
・送料
を差し引いた額が振り込まれます。
例えば1500円で売れたとすると、
販売価格 | 1500円 |
手数料(10%) | 150円 |
送料 | 700円 |
利益 | 650円 |
こんな感じになります。
利益をあげるためには、送料がいくらかかるか考えて販売価格を決めることが大事ですね。送料が高くついて逆にマイナスになってしまうこともあります。
Tシャツや文房具など、梱包がかさばらないものはレターパックや普通郵便で安く送れるので出品しやすいですが、帽子や靴などはどうしても送料が高くついてしまいます。難しいですね。
値引きが大前提
メルカリでは値引き交渉をされることがよくあります。これも視野に入れて価格を設定した方が良さそうです。値引きしたくない場合はその旨を商品説明に記入しておくと良さそうです。
入金申請ははある程度まとまってした方がいい
入金申請はその都度可能ですが、振込手数料が210円かかります。
売上金が10000円以上になると、振込手数料が無料になるので、売上を重ねてからまとめて申請した方が良さそうです。
メルカリでよく売れたもの
- ある程度有名なブランドの服
- ベビー服
- 新品の粉ミルク
- アクセサリー
粉ミルクは出産前に買い揃えていた未開封のものがいくつかありました。
結局完母で全く使わなかったので、賞味期限がきたら捨ててしまおうと思っていました。
それがしっかり売れてくれたので本当に助かりました。メルカリでは日用品や消耗品は特に売れやすいみたいですね。
梱包材も断捨離できる!

家に大量に溜め込んだ紙袋もマスキングテープなども使えて一石二鳥!
同時に昔集めていたポストカードに一筆添えて、こちらも一緒に断捨離。
まとめ

断捨離をしている時に、まだまだ使えるものを捨てる度に胸を痛めていましたがメルカリのおかげでそのストレスも半減しました。
我が家のダイニングにはメルカリセット(マジック、メジャー、ハサミ、マスキングテープ)を置いていつでも出品できる準備をしています(笑)。
断捨離が目的なので、そんなに稼ぎなくても、欲しい人に渡ればいいな〜くらいの楽な気持ちで楽しんでいます。