ストックホルムのスキンケアブランド、VERSOのスターセラムボックスを試させて頂いています。
VERSOはスカンジナビア航空のビジネスクラスのアメニティにも採用されているメーカーです。
30代も半ば。気になっていたレチノール配合の美容液で、本気のアンチエイジングを始めます!
前回の記事▷ストックホルム発「VERSO」の美容液を体験しました。
今回は各美容液の仕様や質感についてご説明します。
Contents
VERSOの美容液の仕様
スーパーフェイシャルセラム

プッシュ式ポンプタイプ。ほんのり黄みのある、もっちりとした美容液です。
他の二つに比べるとテクスチャー堅め。香りはありません。
レチノールのスキンケアでは、しわ、しみ、たるみ、加齢の色むらなど肌のターンオーバーの促進を期待できます。
高濃度レチノールなので私の場合、使うと速攻で効果を感じました。(次の日のハリがすごい!)
効果がある分刺激も多少あるので、3日に1回、ポイント使いで使っています。
ハイドレーションセラム

透明の瓶。クリーム色、アイボリー色のとろとろの水っぽいテクスチャーです。
スポイドで適量取り出します。オーガニックっぽい香り。
メーカー様曰く一番肌に優しいタイプの美容液なので、朝晩1回ずつ使用しています。
アンチオキシダントターメリックブースター

こちらもスポイドでタイプ。同じく水っぽいとろとろのテクスチャーです。ほんのりといい香り。
ハイドレーションセラムと違って、ビンが透明なので残量がわかりにくいかもしれません。
ターメリックが炎症した肌を保護し、ビタミンEが肌の酸化を防ぎます。特に夏の日焼け後にぴったりですね。
VERSOと合わせて使っているスキンケア用品

VERSOの美容液はどれも化粧水の後に使っていますが、今使っている化粧水はロート製薬の「メラノCC しみ対策美容化粧水」。成分が良いとSNSで話題になっていたのと、プチプラで続けやすそうだったので試しています。
パッケージに情報量が多すぎるのが難点ですが(笑)、詰め替え用もあるのでボトルを変えることも可能です。
でもこのがちゃがちゃした感じもなんだか愛しくてこのまま使っています(笑)。
レモンのようなビタミンC!って感じの香りです。しっとりタイプを使っています。ドラッグストアより楽天のショップでまとめ買いする方が安い。

そして朝晩ビタミンCとハイチオールホワイティア。今更ながら、今まで無関心だった内側からのUVケアを始めました。
飲み始めてから肌のくすみ感が軽減された気がします。


まとめ

以前皮膚科医の先生に「スキンケアでお金を一番かけるとしたら美容液!」と言われました。
今回初めてVERSOを使わせてもらい、即効で効果が感じられて、改めて美容液の大切さを実感。
公式サイトは日本語に対応していないため、以下のサイトでの購入がおすすめです。
https://www.lookfantastic.jp/brands/verso.list
VERSO
公式サイト: www.versoskincare.com
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/versoskincare/