Wowカップ(ワオカップ)という子供用マグを愛用しています。
ネットでも色々な口コミがあって、うちの子ちゃんと使えるのかな?と不安になりましたが…
1歳3ヶ月の現在、ストローマグを卒業しワオカップをガンガン使っています。
Wowカップ(ワオカップ)とは?

“ワオカップとは、逆さにしてもこぼれないのに、フタをしたまま飲める不思議なカップ! 子どもから大人まで、車内やオフィス、ベッドの上でも安心”
※現在は新しくこのタイプになっています。

ポリプロピレン製のカップに、飲み口はシリコン素材。
蓋をしたままでも、チュチュチュ〜と吸えば360度どこからでも飲むことができるんです。
普通のコップだとすぐに倒してしまうので、蓋ができるというのはすごく便利です。
ちなみに赤ちゃんにはワオカップベビーというタイプもあります。
一回り小さいサイズで、持ち手も付いているので、0歳からのワオカップはこちらがオススメです。
ワオカップの使い方

水色とピンクのスキマ部分を吸うと中のドリンクが出てくる仕組みです。不思議ですよね!
蓋が付いているので倒しても大量にこぼれないし、落としてもポリプロピレン製なので割れることもありません。
今までは蓋のついていない普通のコップで飲ませていたので、側についていないと不安でした。
フタもついているので、外出時にも便利です。
でも、こぼれにくいだけであって、完全にこぼれない訳ではないので、持ち運びには十分注意してくださいね。
我が子のワオカップの使用状況

我が家は1歳1ヶ月の時にワオカップの購入をしましたが、ベビータイプではなく、子供〜大人用のカップタイプを選びました。
理由としては、ベビータイプだと我が子には量が少なすぎるからです。
ベビータイプは207ml、普通のカップタイプは266mlです。
ストローマグデビューをしたのが5ヶ月の頃でしたが、デビュー時からすでにかなり大きな300mlくらいのマグを使っていました。普通の子より水分を摂る子だったので、それでも少ないくらいでした。
ネットの口コミを見ると、カップタイプでも「10ヶ月から使っています!」という人がいたので、イケる!と思い購入。
それでも最初の2ヶ月は全く使いこなせず、親が見本を見せても「?」状態。結局今まで通りストローマグを使い、ワオカップはお蔵入りしてしまいました。
しかし2ヶ月後、愛用のストローマグが壊れてしまい、新しいのを買い換えようと思いましたが、ワオカップをもう一度チャレンジしてもらうと、なんとしっかり吸っているではありませんか!
使い始めて2週間経ちますが、もうストローマグなしでワオカップ1つで事足りています。
ワオカップは洗うのが楽ちん!

ワオカップは洗うのがとにかく楽。ストローマグを洗うのが苦手で毎日ストレスでしたが、ワオカップは洗いやすくて助かります。
3つのパーツでできています。派手な色合いなのでキッチンで見失うこともありません。
食洗機や煮沸消毒も大丈夫ですよ〜。
ワオカップは何歳から使えるの?
1歳3ヶ月の我が子は現在ワオカップを問題なく使えていますが、やはり個人差があります。
10ヶ月で使っている子もいれば、2歳でもまだ使い切れていない子もいたり…。
価格は1400円程度なので、決して安くはないのですが、試しに買ってみて試してみてはいかがでしょうか。うちの子のように2ヶ月後に突然飲めるようになるかもしれません。
飲めるようになるコツとして、大人が見本を見せることが効果的かと思います。
チュッチュ〜という吸う音、飲んだ後にプハー!と満足そうな顔を見せると真似をしたがります。
なかなかできなくてもどかしいこともあると思いますが、いつかはできるようになると思いますので、気長に頑張ってみてください。あんまり無理やりすると嫌がるようになるので、できそうにない場合は一旦時間をおいてまた試してみましょう。
※こちらはは旧タイプです。在庫の有無はショップに確認してください。
