2ヶ月半ぶりの自宅。持ち物、収納、ルーティーンを組み立て直す
この夏、約2ヶ月半実家でお世話になり、久しぶりにアパートに帰宅しました。 とにかくモノが増えた。実家にあった古い絵本や気になった料理の本を持ち帰ったり、母の化粧品のお下がりを貰ったり、落書き用の大きな紙を大量に貰ったり。…
この夏、約2ヶ月半実家でお世話になり、久しぶりにアパートに帰宅しました。 とにかくモノが増えた。実家にあった古い絵本や気になった料理の本を持ち帰ったり、母の化粧品のお下がりを貰ったり、落書き用の大きな紙を大量に貰ったり。…
断捨離開始して1年経ったキッチン(台所)の様子を公開します。 片付けが苦手でモノに溢れていた我が家。断捨離を開始してようやく形が整い、公開できるレベルくらいにはなりました(笑)。 1年前の食器棚・キッチン収納 あまりにも…
食器の断捨離をしています 半年前、食器棚を買い換えるタイミングで食器の断捨離を始めました。 夫婦ともに食器が好きなのでいつの間にか集まっていました。ほとんど使っていないものもあります。 この半年で売る、譲る、捨てるなど…
家に時計が何個あるか数えてみた スマホを時計がわりにすることが増えた時代ですが、子育て中は両手がふさがってスマホを見るのも大変なので、家にいるときはやはり時計のお世話になることが多いです。 我が家はリビングにテレビもない…
テレビ断捨離後の我が家の子供部屋を紹介します 2LDKの狭い我が家のリビングは、子供部屋兼寝室になっています。 以前テレビとテレビ台がありましたが、邪魔になってしまったので思い切って夫の部屋へ移動。 関連記事ɛ…
朝活したいけど・・・できません。 朝、毎日家事が忙しくてあっという間に昼間になってしまうのが悩みです。 子供がいると思い通りに行動できないので、子供が不機嫌だったり、ご飯を食べなかったり少しでもイレギュラーなことが起こる…
食器棚が壊れました 結婚と同時に楽天で購入した食器棚がいよいよ壊れてしまいました。 この食器棚の上には電子レンジ、ティファール、トースター、炊飯器を置いていました。 食器は右の扉の部分と下部に入れていましたが、非常に使い…
テレビを断捨離しました 次に断捨離のターゲットになったのは、テレビです。 朝とりあえずニュースを見て、昼にワイドショー、夕方に再放送のドラマ見て夫が帰ってきたらバラエティ…1日中テレビに支配されています。 テレビを見てい…
子育て中の我が家の部屋の現状 毎日毎日掃除しているのに、夜になる前には部屋はグチャグチャになり、 子供が寝静まる頃には自分も疲れ果てて、片付ける間も無く一緒に眠っています。 雑誌やインスタグラムを見ると、子…